忍者ブログ
人生に誠実に 自分に正直に
 21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっき金曜ロードショーでハリポタやっとった!
不死鳥みてなかったからかなりテンションあがったしー!☆

るーらまじかわいい!
なんかしみぃさんぽいなあと思った(´∀')☆
あんなんなりたいなあ~!
あれ理想!遠!
ブロンドの髪いいなあ~自分似合わんやろうけど1回やってみたいなあヽ(´▽`)/
まーどうせあたしがやったところでただのなりきれないゴスロリが限度かもねヽ(´ー`)ノ

ガチで謎のプリンス見に行きたいなあ~!
誰かいこうよ☆



明日は全体MTか~
9時始まりの時の遅刻率ここ最近100%を保持してるからなー笑
まあ明日は新歓1番じゃないしいっかっていやよくないよくない。
練習もあるしなー!
いふとら!
あいうぃっしゅアレンジ変えたけど高っけえ(´∀')

しかし夏合宿企画の曲も新しいバンドの曲もだいぶ高いの出てくるからなあ~なんとかせんとね!

てか気づけば8月ライブが3回も!
いぇあ☆
また詳細きまったら宣伝しよ~て誰がみとんかわからんから意味あるんかしらんけどー笑

ほしたらすぐ夏合宿やなー楽しみ!
あ、サマーもあるんか!
海もあるんか!
行こうか行かんかまだ悩むけどな 笑
だって痩せへんもん!←
まーうまく体を隠せる水着に出会えたら海はいこうか!
出会えんかったらいかん!笑

そしたら翌週は沖縄?

わーおかねない!


てか練習やらイベントやら遊びやなんやらで8月全然ばいと入れそうにないだよ(・∀・)

いやその前にテストがんばれよ☆
まあ来週でおわったよーなもんやけどな!
しかし単位に自信はゼロやけどな!



頭乾かして音とってねよー
あーリスペクトのフェイクもあるんだったーわすれてた('θ`)




てかやっぱ魔法学校いきたかったな!
あたし小6んときガチでホグワーツから入学証くんの期待してたから!
てゆうかやばない?
自分普通に生きとっていきなり『あなたは魔法使いです』って言われんねんで!?
それ想像したらやばくない!?
まじテンションあがらん!?


いいよな~あのホグワーツのかんじ!
あ、初期のハーマイオニーめっちゃかわいいけど
やっぱ成長したハーマイオニーもめっちゃかわいかったわ。
PR
なんかここ最近上がったり下がったり繰り返してて
誰かに話きいてもらって
そのときはめっちゃすっきりして
あ、この調子で行けるかもー☆!

と思うねんけど
やっぱそれって一時的で
結局ずーんてなる日々からは抜け出せず
相変わらず苦しい思いをし続ける毎日でしたー。



だけど今日話してて思った
やっぱりわたしは自分のことを認めなさすぎだ!
いままでも、これは何度も回りのひとたちから言われてて
そのたびに
自分を認められないのは自分にだめなとこがいっぱいあるからだ。
まず直さなきゃ、どっか悪いとこ見つけて改めなきゃ

っておもってて。
だけど結局自分ってあかんとこだらけなわけで笑
他人と比べ出したらキリないわけで
それをあたしはいつもあかんと考えてて

だからいつまでたっても自分を認めてあげられなかった。



でも、あたしは別に、犯罪おかしてるわけでも
人間として最悪なことしてるわけでもない。
むしろまともに生きてる。
そりゃあかんとこはいっぱいある。
でも人間なんてそんなすぐ変われんよね。
大事なのは変われる変われないじゃなくて
自分の非を受け入れてるかどうかってことやんな。
こんなとこで結果主義になる必要はないよね。



自分を必要以上に責めすぎたり
自分を否定することでしか前に進めない
っていうあたしの性格は

あかんってわかっていながらも
結局は変わらんとおもうねんな 笑


でもだからって、そういう自分を『だめ』
っていうんじゃなくて
これからは
そういう自分も自分なんやって認めようっておもう。
だってそうやって20年間生きてきたんやもん!
この生き方で、部活も勉強も成功させてきた。


自分のこと、否定することでしか認められないんなら
否定する自分までをも含めて認めちゃえばいい。
だってそれがあたしやねんもん!

別にわるいこと何もしてないし!
だから、こーゆーとこも、すべてあたしなんや、って
認めていこうって思った。


でもいつか絶対、こんなこといってる自分が嫌になってきて
あーやっぱ認められんわ。

ってなるときが絶対来るとおもうねんどうせあたしのことやから。笑


でも、
『自分の事を認められない自分』も、認めていけばいいよね。

自分を認められない自分を認める。

なんか矛盾してるみたいに聞こえるけど
それすらも認められるようになったら
勝ちよな!
だってそれがあるがままのじぶんやねんもん!


あの子みたいになりたい
けどなれない
そうやって言うあたしは他の誰でもない、紛れもないあたし自身で
そりゃあの子みたいになりたいけどなれんもんはしゃーないんやし
んじゃ、なれないならなれないで
その『なれない自分』を認めてあげればいいんだ。


キャパがない自分が嫌だったとしても
そのキャパのない自分すら自分で認めてあげればいい。
そりゃキャパを広げる努力をしてることが前提だけどね!
それでも広がらんかったら、それは広がらんもんやねんからいいやん!
それを責められても知らん!
だって努力した結果がこうなんだもん。
あきらめたからこうなったんじゃないもん。



間の悪い自分も
すぐ深読みする自分も
すぐに悩む性格も

だめなのはよーくわかってる。
だけど、努力してもこのままだったら?
じゃあそれはわたしの立派な個性だよ。
排除しないでそんな自分すら認めてあげればいいんだよ。




自分を否定するのはよくないことだけど
でも否定することでしか前に進めなかったら?
むしろ、否定することで前に進めるんだったら?

じゃあ
自分を否定する自分すらも認めてあげればいい。





こうやって、自分のことを認めてく。

この考え方のおかげで
ほんとに一気に気持ちが楽になった(^-^)

あ、変な宗教に引っかかったとかじゃないから安心してね 笑



だってわたしなんも悪いことしてないもんー☆
なのになんでわたしが落ち込んで悩んで
本来楽しいはずの日常を害されなければならない!

そんなんいみふめー!



ってこれあたし約1年前もおんなしこと言ってたな 笑

ね、あたしは1年でたいして変わってないってことだ☆
だったら無理やり変わらなくていいやん
だって変わってないならそれが自分なんでしょ?

じゃあその自分を認めてあげればいいんだ。



でもそれがほんとうに悪いところだったとしたら
変わろうとしなきゃだめだけどね。

だけどいまあたしが悩んでるのは絶対にそういうことじゃない。
それは自身をもって言えるよ。



じゃあ、認めてあげればいいんだ☆




自己否定
技術面から精神面へ~幼少期から現在までつながる自己否定の在り方~



的な本書けそう 笑
いやむしろ講義できる自信ある 笑




とりあえずみゆきありがとう!!
絶対見てないとおもうけど!笑


あなたは間違いなく上半期1位だ☆笑
学校に行ったけど
授業には出なかったのだ(・∀・∩)

そして今からバイト

=ハイジン




いやでも今日はしゃあない!!
や、逆に言うと、授業とか犠牲にしちゃうほど
あたしにとってそんだけ大事なんだってことです。

まだどうなるかはわかんないけど
やっぱ諦めちゃだめだと思った。


よし、なんか元気になってきたぞ。
てゆかそれまでが元気なさすぎた 笑

ここ何日かはいいことあったり
楽しいこともあったり
しんどいこともあったけど
タイミングよく、良い人たちに話聞いてもらえる機会があったりして
かなり救われてました。
まあ、ただ、自分が悪かったところもあって
それは明日以降のわたしの努力、というか気持ちの持ちように関わっているものなんだけど…
それもいまなら何とか出来る気がする。
っていうかいつまでもこのままじゃあいられないから
いずれは何とかしなくちゃいけないときは必ずくるわけで
それはわたし次第なんだなあとおもいました。



自分の中で大きいもの
大事にしたいもの
大事にしたい人


失いたくないなら
自分から、。



つらかった日々も
悩んで良かったな
って、言えるようにしたい。


これだけ力になってくれる人がいるんだから
その人たちに
せめてわたしががむしゃらに頑張って
良いものを作りだそうとしている姿を見てほしい。

ただの自己満足とか
他人に認められたいとかそういう安っぽいことのためじゃなくて

こういうことのために
わたしは歌って、表現したい、って思う。


見せかけの上手さとか
表明だけの技術とか
そんなんじゃなくて
もっと、心に直接伝わるもの。

へたでも、失敗しても
聞いてる人の心に
何か自分が持ってるものが
少しでも伝わるように。



そういうことのために
わたしは音楽をやってるんだろうな。

吹奏楽をやってる頃から
この気持ちは変わってません。
というか、これがきっとわたしの原点かな。

おんなじ音楽ってカテゴリーでも
6年やってた吹奏楽と大学で始めたアカペラでは
アカペラはやっぱり初心者で
日々自分の技術に必死で
こういうことまで考えが及ぶ
余裕がなかったんやな。



最近吹奏楽曲をやたら聞いてて
いまの自分ならもっとこんなこと言えたな
とか
いまやったらもっとうまいことできたかも
とか
おもうことがあります。
わたしのアカペラやってきた1年は
無駄じゃなかったんだなって思った。
技術的な進歩は自分ではよくわからないけど
こんな、吹奏楽っていう形で、自分はやっぱり1年前よりかは前に進めてるんだ
って思えた。


ちょっと真剣に
もうちょっと音楽を
追い求めてみようかな。





とりあえず明日はKAVCの舞台に立ってくるんだぜ。
バイト休んでしまったー



とりあえずTSUTAYAのカード作ってきた
なんかむしょうに映画がみたいです。
まあ教養的な感じで
ミュージカル映画みたいなあ~

とりあえず明日はムーランルージュを借りよう

ベタやけどドリームガールズとかヘアスプレーとかハイスクールミュージカルとかみたい
あとレント!オペラ座とウェストサイドとかも~


てゆか映画全然みんねよな。
最後にみたん何やっけ?いつやっけ?
くらい。

最近のは別にいいから
なんか名盤みたいなのみたい!
オススメみんなに聞いてみよ~



とりあえず帰って寝るかな…
あーもーなんかあかんーほんまにあかん

こんなにも日常が楽しめないことってかつてあったっけ

今日はまだ小さな幸せない…

いやカード作ったからそれ幸せか





結局は自分本位でしか生きられてないんだなって思います。
どうしてわかってんのにもっと他人の気持ちになって行動できないんだろう。
こんなにも人間的キャパがない自分はほんとに口だけで何の役にも立たないなと思いました。
結局口だけか。

いろんな狭間でだけど待つことが基本姿勢で
破錠したものはいつか修復できるんだろうか。

自分にはできるんだろうか。
実施するのだ!!


こんだけマイナスやったらいつかいいプラスがくるやろ(´∀')!


今日でた結論!




まあ一人になるとそりゃあネガティブになるのは止まらないんだが
小さな幸せみつけてなんとか保たなきゃ




あと
一歩引いてみる勇気と
弱さを見せて人に頼る勇気


これはすぐにできる自信はない(-_-)


今日は若干引いてみたけどなあー
来週も若干





んまーとりあえず一週間かけてもうちょっとテンションあげないとな(/ω\)

じゃないと絶対全体曲のリードとか歌えない('A`)

ネガティブなまま本番に臨んで予想通り失敗して凹む


っていうパターンはもう想定済みだからな 笑
わかったならなんとかして避けねばヾ(`∩`)/!!






まだまだ問題は山積みなのは変わんないし
誰かに言ってどうにかなるわけじゃないけど
やっぱり自分ひとりじゃあ限界なんだな(-_-)

他人に話すことで
自分がいまいかに八方塞がりな状況なのかってことに気付いた 笑
相変わらずそういうことに気づくのが遅いですね 笑


だけど抜け道をみつけてみせるんだぜ







昔のMD引っ張り出してきて聴いとう(∩^ω^∩)

Corrsとかaselin debisonとかMichalle Branchとか☆
iPod入れてないから久しぶりに聞いてテンション上がったり!


そしていまはSPEED(∩^ω^∩)笑



さて課題やるんだぜ!
まだまだ寝ない(寝れない)んだぜ!
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 koyuki]
[09/04 ならん]
[05/12 いたば]
[05/07 ゆーかり]
[08/08 sao]
最新記事
(09/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
sao
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/04/17
職業:
大学生
趣味:
音楽
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
P R
カウンター
Copyright ©  True to life , True to me  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]