忍者ブログ
人生に誠実に 自分に正直に
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日からゴールデンウィークです。
見事にアカペラとバイトですね~見事に。
来年はめっちゃ楽しいゴールデンウィークを過ごしてやろうと思いました!笑
ほんま、ゴールデンウィークにわざわざ学生が旅行とか行ったんねん!的な!笑
水分とりすぎてきもちわるい(-_-)

当面はこの夜型生活を治したい(>_<)
8時に起きて朝ごはんを食べて学校に行きたい!
そして学校で勉強して食堂で友達とごはんを食べて午後の授業に遅れず出る!
完璧やー!
とか決意しときながらゴールデンウィークなんだってね。ありゃりゃ。
あーまた喉いたい(-_-)

最近源氏物語ずっと読んでました!授業の課題でやったけどめっちゃおもしろかった~!
今になって、宮中の制度とか平安時代の文化とか風俗を理解した上で読んだらほんまにおもしろい!
雅ってこういうことなのか~、とおもいました☆
そして、1000年前の人たちも、わたしたちと変わらない、同じ人間なんだなあっておもいました(^-^)
考えてることとか感じることとかって、やっぱ一緒なん!あと色んな性格の人おるのも!
おるよな~こういう人~、ってなるし笑
とりあえずおもしろかった!!

最近は興味ある授業いっぱいとれて、楽しい☆
ゆうて自分で勉強とかしてるんじゃなくて、ただ聞いてて楽しいだけやからそれだけじゃああかんのやろうけど…
でもやっぱ国文入って良かったな~とおもう☆
あと今期は取りたいゼミが開講されてなくて諦めてたんやけど、友達がその先生の院生のゼミに入れてもらってるらしく、わたしもそこに入れてもらおー!と思った!まだメールしてないけど!
しかもその時間ちょうどあいてるし!厳密には空いてないけどね笑
自分と同じ系の専攻の子おらんとおもってたからおって良かった!☆
ゆうて秋から留学してまうけど(;_;)さみし(>_<)
授業もせっかく5限とったんやし無駄にせんようにしよ!てかおもしろいしとってよかった!
あとは夜型になっちゃわないのだな~(-_-)

そんなこんなで最近は、自分の世界の中だけで物事が動いて解決しちゃってるような気がします~。
うーん。まあそのうち戻ってくるやろ~!

とりあえず明日早起き!
朝型~!!!!!
PR
今日で(もう昨日か!)21才になりました~☆

目標みたいなの、立てなきゃなとは思ったけど
まあ新学期とか今年の目標とかつらつらいっつもたててるしなあとか思って
どうせ同じだろうからまあいっかってなった笑
なので割愛!!

とりあえず、21になっても変わらずはっちゃけてゆきたいですね☆
今日は色んな人におめでとうってゆってもらえて嬉しかったです♪みくしーないす!ありがとう!笑
でもなんだか、誕生日の日の特別感って、年々とこんなに如実に薄れてゆくもんなんだねえ(´∀`)笑
まあめでたいけど、年取るの嬉しい♪とかじゃないからそれはしょうがないことなのかな!笑

でもまあ、特別感はないにしても、節目ということで、思い返せば色々あったなあーとおもいます。しみじみ。
ある意味今年がいちばんいい誕生日だったかも☆
毎年この時期は新入学で友達おらんしわたし毎年ガチ病みやし笑、友達おるはずの去年は新歓で死んでたし笑
来年は就活で死んでるんだろか…だったらほんまに今年だけなんかーー嫌やん!笑
そ、4月生まれはこんななのに、気づいたら年だけ取ってるという、とってもかわいそうな生まれなのだ(~~)笑
自分の子供は絶対秋冬に産もう!!

とりあえず変わらずがんがんゆきますが、いい意味で大人になろうとおもいます(^^)いい意味で(^^)
それは子供心を忘れない大人☆
あほなときは完全にあほやる!
でもやるときゃしっかり完璧に!
いまのわたしただのあほなので!!
やることちゃんとやれほんまにー!!!!!

とりあえず今週遊びすぎてやばいことになっている。明日を区切りに落ち着こう!
春休み気分でいられるのは明日までだ~!!
あと最近イベント続きでりあるに食べすぎてやばーい!!!!それも明日まで!!もう食べない!!!!!

来年は一体どんな自分になってるのかな(^^)
予想なんてできないけど、去年と今はやっぱりまったく違うから、きっと来年のわたしは今とは変わってるんだろう。そしてそれは来年以降もきっとそう思うんだろうなあ。
というか来年といわず、明日の自分、ゆっちゃえば1秒先の自分や自分に起こる出来事なんかも、わたしたちはまったく予想なんかできないわけで。確実な未来なんてあり得ないわけで。
そーゆー不安定な中で、よく生きてるなあと思うよね!1秒後に死ぬことだってあり得るんだし!そう考えるとなんかこわくなってきたぞ!笑
そう、不安定なのは誰しも一緒!!だからこそ今の環境とか周りの人や状況に感謝して、精一杯楽しく生きなければ◎
未来のことなんかわからーん!!でも、やりたいようにはいくらでももっていける。それは自分次第とゆうことだ◎

とりあえず色んな面で成長しよう☆
こんなんですが21のいたばしもよろしくお願いします(^^)♪
帰ってきた!
メーリスやらメールの返信に終われててまだ返しきれてないのに何してんねんて話やけど!
返してないひとごめん><
とりあえず弾丸すぎて耳鼻喉が死滅している(~~)
なので今日はもう寝たい。そして明日病院に行きたい。
でも、とりあえずいっぱい感じたことがあったからそれだけどうしても記録に残したくて!
あー耳いたーい(~~)

とりあえず、旅行自体はほんとに楽しかった(^^)
普段日本にいたら出来ないこといっぱいできたし、超綺麗な海はほんまに海好きにはたまらんかった^^◎
やけど、単純に海外楽しい~だけでは終わらんかった。むしろそれが一番良かったことかもしれんな!

フィリピンは(てか東南アジア、だけじゃなくてどこでもやろうけど)、ほんまに貧富の差がすごくって、それをほんまにリアルに感じた。
うちらが泊まったリゾートホテルはほんまに綺麗で、南国感溢れてたけど、そのホテルのまわりは全然世界が違ってた。
セブはリゾート地って聞いてたから、そんなに貧しい人とかいないんかなって思ってたけど、全然そんなことなかった。
町を車で移動してたときも、道路の両端には現地の人らの家とか露店とかがたくさんあって、でも所々にその土地に不釣り合いなおかしいぐらい綺麗な施設があるのをたくさん目にした。
ある意味そこはまわりの環境からすると異常な場所やった。でもうちらが今回行ったのは、その異常な場所ばっかり。
それで、もっと差を感じたのは市内観光に行ったとき。
マゼランの十字架とか見に行って、それ自体ほんまにすごいなっておもったけど、そのド観光地のまわりにはほんまに現地の人の市場が広がってて、その十字架の広場には子供がたくさんいて、観光客にお菓子とかを打ってた。
ガイドさんには、子供から絶対お菓子買っちゃだめだし、なんかちょうだいって言われても、あげちゃだめって言われてた。
海外言ったらよくある話やし珍しいことでもなんでもないんやろうけど、いざ自分が経験すると、ほんまに何とも言えへん気持ちになった。
4歳ぐらいの子と2歳ぐらいの兄弟は、お兄ちゃんがゆかりにずっと何かちょうだい、お腹すいたってゆってて、弟はまだちっさくてわからんのやろけど、自分も側におらなあかんのやろなーってのがちっさいながらもわかってて、ずっとついてきてた。
うちらはどうしたらいいかわからんくて戸惑ってたらガイドさんがなんとかしてくれたけど、そやってしてたらどんどん他の子たちも集まってきて。
その中にはわたしがちょっと前に目合ってにこってした子もいた。わたしは単純にちっさい子と絡むんすきやし、そんなんよく日本でもしてるからそうやっただけやけど、そんなことは気軽にやっちゃあかんのやってのがなんか寂しかった。
最後車乗ってもまだ車どんどんしてたりして、ほんまどういう気持ちで受け止めたらいいんやろうってなった。泣くっぽいこともしてて、いたたまれん気持ちにもなったけど、それと同時に、あー、これみんな
にしてんねやろな、ってのも容易に想像がついてしまって…。
かわいそう、とか、何かあげたい、とかそういうんじゃなくて、こんなちっちゃいかわいい子供がこんなんせなあかん事実がほんまに悲しかった。ほんま、あーー…ってなった。うまく言葉で表せんけど…。

あとやっぱどこ行っても、日本人は裕福やから、物売りさんとかいっぱい寄ってくる。
もともと見ず知らずの人にいっぱい話しかけられるタイプやし、そうやって誰かと絡むのとかちっさい子と絡むの好きなんやけど、それをここでやってしまったら違う意味でとられてしまう。何より自分の身を守るためには無視するのが一番やってそうしてたけど、せっかくやったのになあって思った。でもそれは自分の身なりとかから考えてもしょうがないんやなって思った。だって明らかに格好からしてバレるし。
なんか、自分なんか日本のなかでも全然金持ちとかちゃうし、ただの庶民やのに!って思った。みんなわたしと同じような格好してるのになんでって。でもそれだけ、日本は裕福やねんなあって思った。日本での生活を当たり前やと思ったらあかんってほんまに思った。
まあ、こうやって旅行行けてる事実が何よりもそのことを表してるねんけどな。

でもそんな子らがいつつも、セブの山の頂上に行ったときは、マニラの観光客の人らがたくさんいた。学校がその日から夏休みやったから、家族できてんねやって。十字架の隣にセブで一番古い有名な教会があったけど、そこに来てるのもほとんどがセブの人らってガイドさんがゆってた。
車での移動中、雨ふってきたんやけど、子供たちはみんな裸で水浴びしてた。雨が降るのをむしろ喜んでた。
目の前にそんな子たちがおるのに、一方では自分らと同じことできてる人らがおって…。

ただの観光やったけど、それでもここまで差を目にするってことは、ほんまに相当なんやなって思った。
こんなん考えたら、自分観光とかおいしいもの食べたりして何してんねやろー。ってなった。
そうやって、観光とか行ってお金使うことが、その国のためになってるってことなんかなあ?
でもそれは、一理あるかもしれんけど違うよな。
だってこのお金があの道路の両側で生活してる人たちのとこにいくわけないし。
じゃあほんまに自分はどうしたらいいんやろって思った。
1回くらいボランティア行かなあかんやろって思った。てか行きたい。
でもそれは、おかーさんに言わせれば洗脳らしい。そういうのを見て、自分の置かれてる状況に感謝して、日本でがんばらなあかんって。そんなん行っても日本人はやっぱりあほやから拉致られるか殺されるからって。命は1個しかないんやでって。
あんたがそんなん言いだすやろって思ってたって。
確かにそれはそうやけど…。でもそうやって思う気持ちは間違ってないとおもうねんな!
だって、こんだけあからさまに差が見えてても全然そんなんに気付かんと、楽しかったーだけで終わる人なんていっぱいいるやろし。
せっかく国文おって意識高い人もいっぱいおるんやし、どうせならもっといろんなもの見ていろんなこと経験したいなあ。

今回は、ほんまにゆかりが海外慣れしてるし助かった!
そんでゆかりはそういう国文的な話できる人やって、ほんまによかった!
楽しかったけど、楽しい!だけでおわらんくてよかった。めっちゃ勉強になった。
自分日本でもがんばろって思えた。

ほんで夏も絶対どっかいこ!そのためにお金ためよ!
てかやっぱりどっかいくならそれなりに勉強してくべきやったな…
世界史してたからなんとなくいけたけど、もっと調べてたらもっとおもしろかったはず!
あと英語も。もっと話せたらいろんなこと聞けたのに。色々聞きたいことあったのになあ。宗教とか色々。
ほんまに自分の勉強不足さを感じました(´`)

最近芸術に傾きかけやけど、やっぱ国際もしたいな!てかそっち理解せな芸術文化もわからんしな。
勉強しよ。

やつぱ現地のことをほんまに理解するにはバックパッカーになるのが一番なんやな!
やけどそれになるのは自分には厳しいから、自分の出来る範囲で世界を見ていこうと思った。単に楽しいだけじゃなくて。
てかまじふーみんすごいな。尊敬するわほんまに。あとまりこも!


なんしか良かった!
しかし体いまオワテル(゚∀゚)
あれやね!予定入れたりアクティブにして、精神安定してんのはもちろんいいけど、体のことをもっと考えなさいてのがわたしの課題やね笑
そんな体力ないのに予定いれまくるからな!
誘われたら基本断らんからな~。だって誘われたら嬉しいんやもん!

まあそれ課題で!
おやすみ!
ときめく!

今日は定演でした。明日朝はやいから手短に!
いやあ行ってよかった。
あの頃の気持ちを想い出して、とっても満たされた気持ちになりました◎
星陵ウィンドはわたしの高校生活のすべてだったもの!

なんか、ほんまああゆうベタな青春いいな~~~~~って思った!
戻りたいけど、もう戻ったらあかんな。薄汚れてしまったからねヽ(´ー`)ノ笑
やーほんまに、あのステージ作るの大変やねんで!
あんな文化ホールの大舞台で、あんなたくさんの人に自分の演奏を聞いてもらえることが今後の人生においてありますか!いや、ありません!!
だからこそ現役のみんなにはほんまに今を大事にしてほしいなー。
一生懸命やったからこそ、こうやって自分のまわりには今でも大事な仲間がおるわけやし◎
そしてこうやって戻ってきて、あの頃の気持ちを想い出せる場所がある◎
わたしもOBステージでたかったな。楽器~…。
最後にもっかい文化ホールの舞台に立ちたい!

なんしか、ほんとに行ってよかった!
回生旅行もマジで行きたかったけど、定演はやっぱり行くしかないわ。
わたしなんかが星陵ウィンドのためにできることなんかなんもないし、今は知ってる子もおらんけど、こうやってOBとして、1年に1度だけでもいいから部にとっての一番でっかい行事を見にきて、一緒にステージを作れなくとも、こうやって顔出してみんなの演奏きいてしっかり拍手してあげることが、わたしにせめてできることなんだなあと思いました。
だからめっちゃ拍手してきた。

やっぱりあのとき一生懸命がんばっててよかった◎
去年はそのいい想い出と今を比べて嫌になってたけど、今年はそうはおもわなかった。
昔は昔、今は今!比べる土台が違うのです。
環境も状況もわたしも、変わっていくものだもの!この世の中に永遠に続くものなんてありゃあせん!
でもそんな中でも、みんなに会ったときとか演奏を見たとき、『ああやっぱ変わらんな』っておもった。その感じがあれば十分じゃないか!
みんな変わってくけど、変わっていいものもあるし、変わらないものだってちゃんとある。
だからわたしはわたし、今あるフィールドで自分が納得できるまで、やりきればよいのだ^^

最後の宝島は効いたわー半泣きやった!!
音楽のそういう、記憶を蘇らせるパワーってすごい。
あとわたしは、やっぱりみんなでなんかひとつの目標に向かってがんばる、っていうのがすきだ◎
媒体はなんでもいい。それがたまたま音楽なだけ。
きっとこの精神はわたしのなかで一生かわらないとおもいます!個人競技むりー!

とにかく今日はよかった!
こうやって1年に1度、自分が戻ってこれる居場所があるのがほんとに嬉しかった^^
毎年何があっても、定演だけは見に行こうって思いました。あの頃の想い出は、確実にわたしの生きる活力になってる◎
でもその過去の栄光には固執しない!想い出して、今に生かしていくのだ◎
想い出にのまれちゃだめなのです!

よかった!ありがとう星陵ウィンド!
あんなすばらしいバンドのOBであることを誇りに思います^^

やぱ長なってもたw
さあ睡眠時間があと2時間半…笑
明日から海外☆たのしんできまーす!!
合宿から帰還!
あっとゆーまやったなあ~なんか!
まさかの1日目に風邪ひくてゆうね('A`)
飲み会続きで体ぼろんぼろんやったもんな~
まあそんなひどくなくてだいじょうぶやったけど!
ももさまの風邪薬様々やった(^人^)

なんやかんや大変なことはいっぱいあったけど、ちゃんと考えれたし色々勉強になることがたくさんありました◎
みんなともいっぱい話せたしよかった(^^)
てか立命行ったんやけど、やっぱ京都に住みたいなー☆
めちゃ近くに金閣寺あった!
行くつもりやったけどさすがに疲れててむりやった><
帰りは河原町までバス乗ってんけど、北野天満宮の前も通ったーめっちゃ行きたい!
そして前行った今出川んとこも通った!なんか自分の中で地理的に色々つながって感動やった☆
京都に住むの夢やな~気候は最悪ってみんなゆうけど!

とりあえず2泊3日コンビニ系のごはんばっかでしんどかったー(´∀')笑
家帰ったら肉じゃがと納豆出てきて感動した!!タイミングよすぎね!笑
やけどファミマのスコーンと、100円のベビースターラーメンの太いやつのんがめっちゃおいしいってことがわかった。
いやいや合宿で得たこととか思ったことはこんなくだらんことだけとちゃうけどね!笑
でもなんか、うまく言葉でまとまらんからまたまとまったら!
最近、自分が感じたこととかをうまく言葉で表現できんねんよな~。
なんか言葉にしてしまうと価値がなくなってしまうとか(先輩への想いとか特に!みんなもこれよくゆってるけど~)
あとは、その状態をうまい具合に表す言葉が見つからないとか!ね!
だからなんか、こんな感じ。。。としか言えんくて。
でもそーゆーの、言葉を頭で理解するだけではなく、そういうなんか心で理解?てか感じとってくれる?
ひとがいるととてもうれしい!
要約すると、想いや考えの破片をちょっとちらつかせただけで、『そのもの』を受け取ってくれるひと、かな!
そういうひとになりたいですねえぜひ。心の豊かさ大事やなー。
ただお互いがそうなるにはきっと時間がかかるんだろうな!いわゆるあうんの呼吸てやつかもだし!

結論→感性磨きましょ!
疲れた~!寝ます!
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/05 koyuki]
[09/04 ならん]
[05/12 いたば]
[05/07 ゆーかり]
[08/08 sao]
最新記事
(09/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
sao
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/04/17
職業:
大学生
趣味:
音楽
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/08)
P R
カウンター
Copyright ©  True to life , True to me  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]